SDK3対応版 こうめおもち プレハブセット!【無料/Free】#おもちこうめSDK3
- ダウンロード商品SDK3版こうめちゃん(最新)¥ 0
- ダウンロード商品SDK3版おもちちゃん(最新)¥ 0
- ダウンロード商品寄付(Donation) ※お礼の画像!¥ 100
- ダウンロード商品こうめあーかいぶ¥ 0無料ダウンロードkoume_SDK3_prehab_v1.0.0.zip(1.1 MB)無料ダウンロードkoume_SDK3_prehab_v1.1.0.zip(1.29 MB)無料ダウンロードkoume_SDK3_prehab_v1.1.1.zip(1.31 MB)無料ダウンロードkoume_SDK3_prehab_v1.1.2.zip(1.31 MB)無料ダウンロードkoume_SDK3_prehab_v1.1.3.zip(1.31 MB)無料ダウンロードkoume_SDK3_prehab_v1.1.4.zip(1.31 MB)無料ダウンロードkoume_SDK3_prehab_v1.1.5.zip(1.47 MB)無料ダウンロードomochi_SDK3_prehab_v2.0.0.zip(1.56 MB)無料ダウンロードkoume_SDK3_prehab_v2.0.2.zip(2.03 MB)無料ダウンロードkoume_SDK3_prehab_v2.0.1.zip(1.53 MB)
- ダウンロード商品おもちあーかいぶ¥ 0
こうめちゃん、おもちちゃんを購入したけど、SDK2の設定のままでUnityわからんし、どうしたらいいの~!? そんなあなたにお届けしたいこちらのunitypackage。 こうめちゃん、おもちちゃんをSDK3の設定に対応させ、DynamicBoneをPhysboneに置き換えておきました!シーンを作成してプレハブを設置すればすぐにアップロード可能です! lilToon版のマテリアルもありますので、旧バージョンが好きな方も、新バージョンが好きな方もどちらでもお楽しみ頂けます! さらに、作成者がおすすめするAFKモーションや撫で表情を同梱しています! こうめちゃん、おもちちゃんをご購入された方、また、作成者のAFKモーションを利用したい方、撫で表情が欲しい方は是非ダウンロードください! 本製品に「こうめ」「おもち」本体のモデルは含まれません。以下からご購入ください。 はむけつ様 (しすたーず!Sisters!) 作の3Dモデル 「おもち」: https://sisters.booth.pm/items/2055160 「こうめ」: https://sisters.booth.pm/items/1791571 #おもちこうめSDK3
内容
1. SDK3版 VRC Avatar Descriptorの対応 ・ViewPoint設定済み ・LipSync設定済み ・Base, Gesture, Action, FX, Sittingレイヤー設定済み ・Menu, Parameter設定済み 2. Physbone対応 ・耳、しっぽに当たり判定をつけています ・表情変化時に耳しっぽが動きます。デフォルトの表情で元の位置に戻ります。 3. UTS(ユニティちゃんトゥーンシェーダー)の通常版、着せ替え版のプレハブのご用意 4. lilToonの通常版、着せ替え版のプレハブのご用意 ・境界線設定済み ・疑似エンジェルリング設定済み ・リムライト設定済み 5. AFKモーション、座り中のAFKモーションの追加 デモ動画 https://youtu.be/M0m8Epyh9U8 https://twitter.com/kesera2_vrc/status/1656226254935425035?s=20 6. 撫でられ表情の追加 こうめちゃんサンプル https://twitter.com/kesera2_vrc/status/1654623941087092738 おもちちゃんサンプル https://twitter.com/kesera2_vrc/status/1654313928799961088 7.表情固定機能 両手を顔の前に数秒間当てると表情を固定でき、もう一度当てると解除できます。写真撮影にどうぞ! https://twitter.com/kesera2_vrc/status/1656679479765512194?s=20 8-1.座る高さ調整機能 Expression Menuに座る高さを調整する項目を追加しました。 https://twitter.com/kesera2_vrc/status/1658400230029815809?s=20 8-2. Pysbone、Physbone ColliderのON/OFF機能をv2のプレハブに追加しました https://x.com/kesera2_vrc/status/1837853539714191767 9.おもちロップイヤー用のプレハブ・FXをコントローラー追加(v2.0.0) Assets/もちもちまーと/SDK3_Prehab/omochi_SDK3/Lop-Eared よりご利用ください。 10.kesera2がおすすめするおもちちゃんの表情FXコントローラーと各プレハブを追加(v2.0.0) Assets/もちもちまーと/SDK3_Prehab/omochi_SDK3/Prehab/kesera2のおすすめ表情プレハブ 11. v2.0.2のプレハブにてメッシュをAAOの機能で分割して個別に選択できるようにしました。髪のメッシュを髪とツインテールとお耳に分割、下着の上下を分割しました。 12.FaceEmo用のプレハブ(おもちのみ) Avatar MenuをMA Menu Itemにしています。 ツールと衣装のフォルダをデフォルトで用意したので、それぞれの配下にMA Menu Installer Targetや直接Menu Itemを入れるとメニューを簡単に作ることができます。
依存関係について
シェーダーの一部にlilToonを使用しています。 事前にインポートするのをおすすめします。 lilLab様 【無料】lilToon https://booth.pm/ja/items/3087170 各種Playable Layersについては、ヒグマのねぐら様のVRChat向けCustom Animator Controller v2.4.1をお借りしています。こちらは、同梱しておりますので、別途インポートは不要です。 https://booth.pm/ja/items/4424448 Custom Animator Controllerの機能説明・導入説明についてはこちらを参考にしてください。 https://docs.google.com/document/d/e/2PACX-1vTmzk_luzr4Lq7V-AUVUVqqylnempHtSl0oVdRs2-B2YtzwXLxyqM_cMB12GDj3AkXjdbgnJVd1rniX/pub 2024/09/22 v2.0.2以降、最適化と機能向上のため以下のツールが必要となります。あらかじめインポートの上ご利用ください - Modular Avatar URL: https://modular-avatar.nadena.dev/ja/ インストール方法: https://modular-avatar.nadena.dev/ja/docs/intro ※Modular AvatarはUnity 2019のサポートを将来的に終了するようなので、Unity2022への移行を検討してください。 - lilycalInventory URL: https://lilxyzw.github.io/lilycalInventory/ インストール方法: https://lilxyzw.github.io/lilycalInventory/ja/tutorial/install.html - AAO: Avatar Optimizer URL: https://booth.pm/ja/items/4885109 インストール方法: https://vpm.anatawa12.com/avatar-optimizer/ja/
導入手順
Unityなんもわからん人用 1. アバタープロジェクトの作成 2. lilToonのインポート 3. こうめちゃん、おもちちゃんの購入済み3Dモデルのインポート(本体+kisekae.unitypackage) 4. 本作品のインポート 5. シーンの作成() 6. もちもちまーと > SDK3_Prehab > koume(or omochi)_SDK3 > お好きなPrehabをヒエラルキーにD&D 7. VRChat SDKよりアップロード! koume_scene.unityとomochi_scene.unityを開くとそれぞれ全種類のプレハブを並べておりますので、そちらからアップロードもできます。 VRChat内での設定 1. コントローラーの指定 Expression Menu > 表情 > 設定 > 個人設定 > コントローラー > QuestかIndexを指定できます。デフォルトはチェックなし。 2. 表情を優先する手を指定 Expression Menu > 表情 > 設定 > 個人設定 > 表情指定タイプ > 右手のチェックを外すと左手優先になります。お好きな方で。 3. 表情のパターンを変更する場合 Expression Menu > 表情 > 表情 > 表情パターン切り替え sampleの表情をいくつかいれてあります。 ### Modular Avatarについて Modular Avatarを使ったnoteを書いています。よかったら参考にしてください。 https://editor.note.com/notes/n46e041f43f67/edit/
改変手順
サムネイル内画像の改変の手引を参考にしてください!
免責事項
本作品は、ファンメイドの作品であり、公式の作品ではないことをご留意ください。また、作成者は、本データに関していかなる保証をしません。 本データの使用、本規約の変更に際して発生したいかなる事故および障害、トラブルについて作成者は一切の責任を負いません。 ・・・が、Unityについての質問やおもちちゃんこうめちゃん改変でわからない事がある場合は、専用のDiscordサーバーがございますので、そちらをご利用いただければと思います。 https://t.co/5tYsWCXIUU サーバー参加者募集中!
トラブルシューティング
Q.アバターが真っピンクになっちゃった A.マテリアルエラーになっている可能性が高いです。lilToonはインポートしましたか? Q.どこから改変したら良い? A.まずは、FXレイヤーの手に対応する表情をsampleフォルダに入っている表情に置き換えるのがおすすめです。 Q.アバターアップロード時のエラー「This avatar has mipmapped textures without ‘This avatar has mipmapped textures without ‘Streaming Mip Maps’ enabled.’ enabled.」 A. Auto Fixで大丈夫です。 詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にするとよいかもしれません。 https://www.proustite.com/archives/1633 Q.なでなでの表情のテストがしたい A.各フォルダ直下にあるkoume(omochi)_sceneに撫で表情テスト用のオブジェクトの球体がありますので、再生中に動かして表情を確認してください。自分で作る場合は、Sphere等のオブジェクトにVRC Contact SenderのFinger LまたはRを設定してください。 Q.なんかプレハブのインスペクターに黄色い三角でエラーになってるところあるんだけど? A. 上記の依存関係としてあげているツールがインポートされていない可能性があるため、再度ツールが正しくVCCからインストールされているかご確認ください。
改定履歴
2023/05/10 v1.0.0 公開 2023/05/12 改変の手引を説明に追加、お礼の画像を可愛く更新 2023/05/16 v1.1.0 座る高さ調整機能追加 2023/05/17 v1.1.1 こうめちゃんのきせかえのUTSのプレハブのマテリアルがMissingになっていたのを修正しました。 2023/05/18 v1.1.2こうめちゃんののプレハブのvisumeがバグっていたので直した 2024/05/19 v1.1.3 こうめちゃんのMenuとParamのassetの名前がkoumeじゃなくてkoumeiになってたので修正。これが孔明の罠...? 2023/05/22 koume_v1.1.4 AFK表情アニメーションのブレンドシェイプに不足していた0値のアニメーションを追加 omochi_v1.1.1 lipsyncが動かない問題を修正(原因は撫で表情のアニメーション不備) 2023/07/04 風邪で寝込んでいましたが、表情をいくつか追加しました。もちもちセレクションフォルダに入っています。 2024/08/23 v2.0.0 Released 2024/09/22 新AvatarDynamicsプレハブ公開。 2024/11/30 おもち v2.1.0
各バージョンについての説明
バージョンを更新すべきかの判断や更新時の注意点、その他アドバイスについて記載します。 v1.1.0(こうめちゃんとおもちちゃん) Paramを改変済みの方で、Paramを取り込まずに対応する場合は、SitSettingMode[Bool]とSittingHeight[Float,0.5]をご自身のParamに追加してください! https://twitter.com/kesera2_vrc/status/1658401861920247809 v1.1.1(こうめちゃん) こうめちゃんの着せ替えのプレハブのUTSの方のマテリアルエラーを修正しました!(個人で対応できる方はインポート不要です) v1.1.2(こうめちゃん) こうめちゃんのプレハブのvisumeを修正しました。インポートしても影響はありません。個人で対応できる方はインポート不要です。 v1.1.3(こうめちゃん) こうめちゃんのMenuとParamのAsset名がkoumeiになってたのでkoume_Menu, koume_Paramに修正しました。インポートするとオリジナルのメニューとパラムが更新されてリセットされるのでインポートには注意です。 v1.1.4(こうめちゃん) 軽微な修正です。AFK表情に不足していた0値のブレンドシェイプを追加しました。特に不具合で困っていなければ更新不要。 v1.1.1(おもちちゃん) リップシンクが動かない問題を修正。アニメーションファイルの更新だけなので、アップロードし直すだけで動くはずです。 v2.0.0(おもち、こうめ) GUIDの更新を行いました。Custom Animator Controllerがおもちこうめ各フォルダに新規に配置されるようになりました。Controllerフォルダを更新するため、改変済みのFXレイヤーがある場合はインポートにご注意ください。 v2.0.1(こうめ) 着せ替えのプレハブのみblink reset>BodyにまばたきのAnimatorが存在していて、瞬きと表情が鑑賞してしまう問題を修正 v2.1.0(おもち) omochi_SDK3_FaceEmoフォルダが新しくできました。UTS2用とlilToon用のPrefab、メッシュ分割Prefab、なで機能対応、FaceEmoの復元用のアセットが付属しています。 FaceEmoの表情を変更する場合は、「Edit FaceEmo」から変更・適用してください。
2024/09/22 v2.0.2のプレハブについて
- こうめちゃんのshirtのマテリアルを両面を描画に変更 https://x.com/kesera2_vrc/status/1837853525239648372 - こうめちゃんのドロワーのlilToonのマテリアルの輪郭線の設定のマスクを追加 https://x.com/kesera2_vrc/status/1837853528301453655 - こうめちゃんの表情のデフォルト設定を修正(なぜか消えてたかも?) https://x.com/kesera2_vrc/status/1837853531229114613 - 負荷軽減のためこうめちゃんの髪の毛のPBIsAnimatedをデフォルトOFFに変更(衣装付き、着せ替え両方) https://x.com/kesera2_vrc/status/1837853534085435584 - 負荷軽減のためおもちちゃんのツインテールのPB IsAnimatedをデフォルトOFFに変更(衣装付き、着せ替え両方) https://x.com/kesera2_vrc/status/1837853536853676183 ### バージョン - Unity 2022.3.22f1 - VRCSDK - Base 3.7.0以降 - VRCSDK - Avatar 3.7.0以降 - lilycalInventory 1.3.0以降 ### 前提ツール 以下のツールが必要です。事前にVCCから追加してください。 - Modular Avatar URL: https://modular-avatar.nadena.dev/ja/ インストール方法: https://modular-avatar.nadena.dev/ja/docs/intro ※Modular AvatarはUnity 2019のサポートを将来的に終了するようなので、Unity2022への移行を検討してください。 - lilycalInventory URL: https://lilxyzw.github.io/lilycalInventory/ インストール方法: https://lilxyzw.github.io/lilycalInventory/ja/tutorial/install.html - AAO: Avatar Optimizer URL: https://booth.pm/ja/items/4885109 インストール方法: https://vpm.anatawa12.com/avatar-optimizer/ja/ ### 変更内容 ### - Avatar DynamicsにPhysboneをまとめて、Physbone Colliderを追加しました - 耳、髪、ツインテール、シャツ、パンツ、靴下のメッシュを非破壊で分離しました。 - 改変中に不要なものがあれば - アバターのルートに以下のコンポーネントを追加しました - AAO Trase and Optimze 軽量化のため導入しました。 - LI AutoFixMeshSettings lilToonのFix Lightingを自動で行ってくれるコンポーネントを追加しました。 lilToonを使用する場合、Anchor Overrideが自動的に統一され、メッシュごとに受ける光の量が同じになるため、メッシュが不自然に暗くなったり明るくなったりしません。 - MA Convert Constraints Unity標準のParent(/Position/Rotation) ConstraintをVRC Parent(/Position/Rotation) Constraintに変換してくれるコンポーネントを追加しました。
English(DeelpL Translation)
### Introduction ### You might have thought "I bought Koume-chan and Omochi-chan, but I don't know Unity with the SDK2 settings, what should I do~!" This unitpackage is for you. We have made Koume-chan and Omochi-chan compatible with SDK3 settings and replaced DynamicBone with Physbone! You can upload your scene as soon as you create it and set up the prefab! The lilToon version of the material is also available, so you can enjoy it either if you like the old version or the new version! In addition, AFK motions and stroking expressions recommended by the creator are included! If you have purchased Koume or Omochi-chan, or if you want to use the creator's AFK motions or stroking expressions, please download this product! Models of Koume and Omochi are not included in this product. Please purchase from below. 3D models by Hamuket (Sisters! Sisters!) Omochi: https://sisters.booth.pm/items/2055160 'Koume': https://sisters.booth.pm/items/1791571 Twitter hashtag. #こうめおもちSDK3 ### Content ### 1. support for SDK3 version of VRC Avatar Descriptor ViewPoint set up. LipSync settings Base, Gesture, Action, FX, Sitting Layer settings Menu and Parameter settings have been made. 2. 2. support for Physbone Ears and tails have hit detection. Ears and tails move when facial expression changes. Ears and tails move when facial expression changes. Default expression returns to original position. 3. 3. prefabrication of UTS (Unity Chan Toon Shader) normal version and dress-up version 4. lilToon prefab of normal and dressable version available Boundary lines are set up. Pseudo angel rings are preinstalled. Rim light is set up. 5. AFK motion, additional AFK motion while sitting Demo video https://youtu.be/M0m8Epyh9U8 https://twitter.com/kesera2_vrc/status/1656226254935425035?s=20 6. addition of petting facial expression Koume-chan sample https://twitter.com/kesera2_vrc/status/1654623941087092738 Omochi-chan sample https://twitter.com/kesera2_vrc/status/1654313928799961088 7. Fixed facial expression function You can fix the facial expression by placing both hands in front of the face for a few seconds, and release it by placing the hands in front of the face again. Use this function for photography! https://twitter.com/kesera2_vrc/status/1656679479765512194?s=20 8. Sitting Height Adjustment Function Added an item to adjust the sitting height in the Expression Menu. https://twitter.com/kesera2_vrc/status/1658400230029815809?s=20 9. Added Prehab/FX for Mochi Lop-Ear as a controller (v2.0.0) Please use from Assets/MochiMart/SDK3_Prehab/omochi_SDK3/Lop-Eared. 10. Added Omochi's expression FX controllers and each prefab recommended by kesera2 (v2.0.0) Please use from Assets/MochiMart/SDK3_Prehab/omochi_SDK3/Prehab/kesera2's recommended expression prefabs. ### Dependencies ### For people who don't know anything about Unity 1. create an avatar project 2. import lilToon 3. import 3D models of Koume-chan and Omochi-chan (body + kisekae.unitypackage) 4. import of this work 5. creation of a scene (in the main body) 6. 6. create a scene (MochiMochiMart > SDK3_Prehab > koume(or omochi)_SDK3 > D&D the Prehab of your choice to the hierarchy 7. upload from VRChat SDK! If you open koume_scene.unity and omochi_scene.unity, you will see all types of prefabs lined up respectively, so you can also upload from there. Settings in VRChat 1. specifying the controller Expression Menu > Expression > Settings > Personalization > Controller > Quest or Index. Default is unchecked. 2. 2. specify the move that takes precedence over the expression Expression Menu > Expression > Settings > Personalization > Expression Type > Uncheck Right Hand to give priority to the left hand. Use whichever you prefer. 3. 3. to change the expression pattern Expression Menu > Expression > Expression > Switch Expression Pattern Some sample expressions are included. ### Disclaimer ### Please note that this is a fan-made work and is not an official work. The Creator makes no warranty of any kind regarding this data. The creator is not responsible for any accidents, problems, or troubles that may occur when using this data or changing these terms and conditions. If you have any questions about Unity or Omochi-chan, or if you have any questions about the modification of Omochi-chan, please use the dedicated Discord server. https://t.co/5tYsWCXIUU We are looking for server participants! ### Troubleshooting ### Q.My avatar turned bright pink. A.It is most likely a material error. lilToon has been imported? Q.Where should I start modifying? A.First of all, it is recommended to replace the facial expressions corresponding to the hands in the FX layer with those in the sample folder. Q.When uploading an avatar, the error "This avatar has mipmapped textures without 'Streaming Mip Maps' enabled.' enabled." A. Auto Fix is fine. If you want to know more details, you may want to refer to this article. https://www.proustite.com/archives/1633 Q.I want to test nadir facial expressions. A.There is a sphere of objects for testing stroking expressions in koume(omochi)_scene located directly under each folder, so please move it during playback to check the expressions. If you make your own sphere, please set Finger L or R of VRC Contact Sender to the object such as Sphere.