【無料】Transition Helper【Unity拡張Editor】v2.0.2更新
- ダウンロード商品Transition Helper¥ 0
- ダウンロード商品寄付(Donation) ※お礼の画像!¥ 100
Animator ControllerのHas Exit TimeとExit Time、Transition Durationを一括で0またはOffにするツールです。 v2よりVPMレポジトリに対応しました! https://vpm.kesera2.dev/ VCCから導入可能です。 レイヤーごとに指定でき、Write Defaultsの一括Off機能や、サブステートマシン内のステートやトランジション、選択中のトランジションの設定にも対応。設定次第で上記以外の値も変更可能です。 ※なお、遷移条件の指定のないTransitionについてはデフォルトでHas Exit Timeに変更を加えないようにしています。 強制的にHas Exit TimeをOFFにする場合は、設定欄から遷移条件の指定のないトランジションについては変更しないのチェックを外してください。 制作に至った経緯としましては、レイヤーのトランジションのHas Exit Timeを外して、Transitionの数字を0にして、、というトランジションの数だけある作業が面倒なので作ってみました。レイヤー指定して1回で設定が終わるので、便利です。Animatorをよく触る方であれば、作業効率が上がります。 トランジションのデフォルト値の一括変更にお使いください。 なお、トランジションを含めず、Write Defaultsの一括変更のみの場合、VGC様の【一括管理!】WriteDefault切り替えツール(WriteDefaultChanger)がおすすめです。 https://booth.pm/ja/items/3698063 開発についての情報はこちら。 Transition Helper - Github https://github.com/kesera2/transition-helper
使用方法
Unityプロジェクトにインポート後、画面上部のTools/kesera2/Transition Helperよりお使いいただけます。
デモ動画
https://youtu.be/MzF14jlyS-g
動作環境
Unity 2019.4.31f1 動作確認済み Unity 2022.3.22f1 動作確認済み
対応言語
日本語(Japanese) 英語(English) 韓国語(Korean) 中国語(Chinese) ※翻訳に間違い等ございましたらご指摘いただけると助かります。
アップデート履歴
[2023-03-16: v1.0] リリース [2023-04-29: v1.1] BlendTreeのWriteDefaultsを保持するオプションを追加。ツールの呼び出しをTools>もちもちまーと>Transition Helperに変更。v1.0と互換性あります。 [2024-11-18] v2.0.2 BOOTH更新
利用規約
本ツールをUnityにインポートした時点で利用規約に同意したものとします。 なお、本利用規約は予告なく変更される場合があります。
著作権について
本ソフトウェアの著作権は、kesera2(Twitter:@kesera2_vrc)に帰属します。 本ソフトウェアは、著作権法によって保護されています。 利用者は、本ソフトウェアを著作者の許可なく改変、複製、販売、再配布することはできません。 ライセンス定義としてはzlipライセンスとなります。 https://github.com/kesera2/transition-helper?tab=Zlib-1-ov-file
免責事項
本ツールを使ったことによって起こった問題に対して kesera2は一切の責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。 本ツールを提供することで、利用者に対して一定のサポートや保証を提供するものではありません。
その他
エラーや不具合等があればTwitter:@kesera2_vrcまでご連絡ください。便利だったらTwitter等でシェアしていただけると嬉しいです。